ラベル 写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

秩父 氷の滝 (秩父市 中津峡 出合)

秩父市内から甲府方面へ進み滝沢ダムを超え中津峡方面へ右折
出合までひたすらクルマを走らせます
秩父地方の三大氷柱(つらら)を見に行くなら、実はここも欠かせませんが、今のところマニアしか知らない穴場中の穴場?
何しろ奥秩父の中でも一番奥でこの先は冬季閉鎖?だと思います。
 そして路駐場所がクルマ数台分しかありません
なので大々的に宣伝したら大変なことになります。
とは言え高さや規模も圧巻です。
写真撮るのが下手なので上手く伝わりませんが凄いの一言
一応バスは来てますしバスで写真撮りに来てる人も居ましたがバス停からは結構歩くようです

秩父 三十槌の氷柱 (秩父市)

あしがくぼの氷柱から次に向かったのが三十槌の氷柱
秩父地方三大氷柱のスタンプラリーが有りまして三箇所回ると温泉施設の入湯料が無料になります。
つららの回る順番はどうでもいいわけですが
三氷柱のうち一番奥の三十槌の氷柱へ
ここは

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場

の下を流れる荒川河川敷にあります。
キャンプ場入り口で駐車料金500円を払いクルマを停め河川敷に降りていきますが、歩くのが厳しい人はキャンプ場内のウッドデッキから見下ろせます
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場内

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場からも下ろした
三十槌の氷柱
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)
2016年2月18日撮影
 三十槌の氷柱は天然の氷柱と人工的なものと有るらしいです
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)
2016年2月18日撮影

三十槌の氷柱(みそつちのつらら)
2016年2月18日撮影

三十槌の氷柱(みそつちのつらら)
2016年2月18日撮影
 だいぶ落ちちゃいました
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)
2016年2月18日撮影

埼玉の紅葉スポット 秩父 三峰渓谷

紅葉の秩父 三峰渓谷

送信者 すごいぞ!埼玉

ココから上流部の大血川渓谷も秩父三峰地区紅葉のスポット
アクセス: 秩父鉄道「三峰口」駅より、西武観光バス中津川線「大陽寺入口」下車

彩甲斐街道から大血川渓谷に向かう橋の手前にあるのが

三峰渓谷大血川入口休憩所

所在地:埼玉県秩父市大滝5225-6
TEL:0494-54-0655


紅葉の三峰渓谷 写真撮影付近地図