国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産へ登録決定
「和紙:日本の手漉和紙技術」としてユネスコ無形文化遺産保護条約「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表(代表一覧表)」へ記載するようユネスコ無形文化遺産保護条約政府間委員会の補助機関による勧告がなされましたが、登録決定しました。
その中の一つである「細川紙」の手漉技術の伝承・後継者の育成、地域の活性化を目的としてオープンしたのが「
和紙の里」です。
 |
ユネスコ無形文化遺産「和紙:日本の手漉和紙技術」 の体験施設「和紙の里」 |
そしてその一角にあるのがいわゆる農家レストラン、お食事処「すきふね」
東秩父村の農家のおばちゃんたちが働いてるお店です
すきふね基本情報
所在地:埼玉県秩父郡東秩父村大字御堂441
アクセス:東武東上線またはJR八高線で小川町駅下車、白石車庫・皆谷行き路線バスにて、和紙の里バス停下車、徒歩約3分
関越自動車道嵐山小川インターチェンジより30~40分
駐車場:アリ 和紙の里のPです。すきふねには横付け出来ません。
営業時間:
11:00~16:30
定休日:月曜日(月曜が祭日の場合は営業、翌日の
火曜日が振り替え定休となります)
和紙の里HP
 |
すきふねメニュー |
蕎麦を頼む人の方が多いかも
すきふね 主なメニュー
盛りうどん¥500 天ぷら付きうどん¥700 天ぷらうどん¥600
きんぴらうどん¥600 山菜うどん¥600
ざるそば¥600 天ぷら付きそば¥800 天ぷらそば¥700 きんぴらそば¥700
山菜そば:¥700
天ぷら付きうどん
 |
天ぷらと薬味 |
 |
うどん |
東秩父村和紙の里 すきふね 天ぷら付きうどんの動画