バラの名所 与野公園のバラ園(さいたま市)

明治10年に開設された与野公園は埼玉県内のバラの名所として有名です。
1977年に開設された広さ5500平方メートルのバラ園には、現在約170種類、約3,000株のバラが植えられており、毎年5月に『ばらまつり』が開催されます。
 2013年5月26日撮影のバラ

与野公園のバラ園動画


与野公園・バラ園基本情報

所在地埼玉県さいたま市中央区本町西1丁目
バラの本数:170種類約3000株
バラの見頃:春:5月中旬~6月下旬
             秋:9月中旬~10月下旬
開園時間:9:00~17:00
休園日:年中無休
アクセス:電車:JR埼京線与野本町駅下車、徒歩15分
クルマ:首都高速埼玉大宮線浦和北インターチェンジから約5分
駐車場:アリ(無料)
与野公園のバラ園 2013年5月26日撮影

与野公園のバラ園付近マップ


より大きな地図で 埼玉県内の公園&施設 を表示

薔薇の写真

平成の森公園 バラの開花状況 2013年

バラの名所、川島町 

平成の森公園のバラの小径

バラの開花状況
2013年5月24日撮影
2013年5月24日撮影 バラの小径
2013年5月24日撮影 バラの小径
2013年5月24日撮影 バラの小径
2013年5月24日撮影 バラの小径

2013年5月24日撮影 バラの小径

2013年5月24日撮影 バラの小径

2013年5月24日撮影 バラの小径
関連ページ

日本一長いバラのトンネル 川島町 平成の森公園
平成の森公園内の「ショウブ園」
 日本一長いバラのトンネルの開花状況

バラ園のある道の駅めぬま

熊谷市(旧妻沼町)の国道407号線沿いにある道の駅めぬまのアグリパーク
にはバラ園があり季節には約300種類、1,800株の薔薇が無料で楽しめます。

熊谷市

道の駅めぬまバラ開花状況HP



道の駅めぬまのバラ園

2009年6月29日撮影のため
バラの花は終わりかけ

道の駅めぬま基本情報

所在地:埼玉県熊谷市弥藤吾720番地
TEL:048-567-1212
営業時間:
めぬまアグリパーク:10:00~18:00
めぬま物産センター:09:30~18:00
(ただし、10月から2月の日曜日、祝日は17:30まで)
休館日
めぬまアグリパーク:第1水曜日、12月29日から1月2日まで
めぬま物産センター:12月31日から1月5日まで
駐車場:小型100台、大型30台、身障者用2台

 地域振興施設めぬぱるく
1Fでは地元野菜などを販売しています。
2Fはレストランと

めぬぱる1Fで販売している熊谷銘菓 五家宝

道の駅めぬま付近地図

ポピーハッピースクエア 2013 開花状況

2013年度、今年も日本一の川幅を誇る荒川河川敷に、日本一の栽培面積約12.5ヘクタール1000万本ポピーが咲き乱れています。
ポピーハッピースクエア
2013年5月23日撮影
しかも今年は隣接する24,000平方メートルの麦なでしこも

なお、5月25日(土)・26日(日)にはポピーまつりが開催されます。
カリフォルニア・ポピーはすでに満開
2013年5月23日撮影

鴻巣市のポピーの生育状況(馬室荒川河川敷)


ポピーは現在7分程度でしょうか。
ポピーハッピースクエア
2013年5月23日撮影
奥の荒川沿い(指定エリア)は花摘み可となっています。


ポピーハッピースクエアハッピースクエア基本情報

時期:5月中旬~6月上旬

場所:鴻巣市滝馬室 地内

   (荒川左岸側河川敷、県道東松山・鴻巣線 御成橋下)

アクセス:JR高崎線 鴻巣駅西口下車 徒歩35分(約2,5Km)

    鴻巣市フラワー号バス 馬室コース鴻巣市西口乗車(所要時間約6分)
給食センター前 下車 徒歩5分

鴻巣駅東口下車 東武バス・川越観光バス
川越駅行き・東松山駅行き バス5~10分 馬室停留所下車 徒歩10分

駐車場:アリ (臨時駐車場が数箇所アリ)

問い合わせ:鴻巣市役所 花かおり課 電話:048-544-1232

 ハッピースクエア 鴻巣市

ポピーハッピースクエア
2013年5月23日撮影

鴻巣市ポピー・ハッピースクエア付近の地図

飛行船「スヌーピーJ号」係留地(羽生市)

2013年現在、日本で唯一の飛行船である「スヌーピーJ号
の係留地が、東北自動車道羽生インターチェンジ近く、さいたま水族館がある羽生水郷公園前にあるキャッセ羽生隣接地にあります。
キャッセ羽生から見たスヌーピーJ号
飛行船と言えば、以前は桶川飛行場だったのですが、その辺の事情はわかりません。
なお、スヌーピーJ号は全国を周っているのでいつもここにあるとは限りません。

フライトスケジュール

飛行船「スヌーピーJ号」動画

徳星寺(上尾市)と大カヤおよび暖帯林(県指定天然記念物)

榎本牧場や殿山古墳から程近いところにある徳星寺は

弘法大師によって開かれたと伝えられ、市指定文化財の家康朱印状等古文書や県指定天然記念物の大カヤおよび暖帯林があります。

徳星寺基本情報

所在地:埼玉県上尾市大字領家宮内443-2
アクセス:クルマ:圏央道桶川北本インターチェンジより約10分
バス:JR高崎線上尾駅西口より東武バスにて「畔吉停留所」下車徒歩約5分
駐車場:アリ

山号:東高野山遍明院


案内板より

徳星寺

所在地 上尾市畔吉七五一

徳星寺は、山号を東高野山遍明院と称する天台宗の寺である。
山号を「高野山」(真言宗の本山)が示すとおり古くは真言宗であったが、その後いつの頃か天台宗に改められたという。
寺伝によると、弘法大師(空海)創建の寺と伝えられ、カヤの大樹(県指定文化財)はその時に植えたもので、月影池(今は堀井戸となっている)は、大師がアカ井として用いたものとも伝えている。
大師伝説は、そのまま信じ難いものであるが、山号から高野山(和歌山県)とつながりのある古刹であることは想像される。
なお、寺には岩槻城主太田氏房の印判状(天正一七年、一五八九)、徳川家康以降歴代12通の朱印状がある。
これらの古文書は、「家康朱印状等古文書」として市指定文化財になっている。
上尾市内では中世文書の所在は少なく、また、初代、第二代将軍の朱印状が保存されているのは本寺だけで、特に貴重である。
昭和六十一年三月
徳星寺の大カヤおよび暖帯林説明板

埼玉県指定天然記念物

徳星寺の大カヤおよび暖帯林

(とくしょうじのおおかやおよびだんたいりん)
所在地:徳星寺(上尾市畔吉)
文化財名:徳星寺の大カヤおよび暖帯林
種別:記念物・天然記念物
員数:1帯
指定年月日:昭和48年3月9日

大カヤは幹周り約5.5m、樹高約21.8mで、樹齢800年以上と言われています。
根の一部が露出し一枚の板状になっており非常に珍しいらしいです。
が、下調べなく立ち寄ったので画像無し。
ところで、大カヤのある場所は土が盛ってあり塚状になっています。

頂上には2つの石祠があります

徳星寺付近地図

殿山古墳(上尾市)

上尾市にある殿山古墳は榎本牧場内にあります。
私有地なので許可を得てから
榎本牧場
殿山聖地墓苑と榎本牧場の間を入って行きます。
(下調べなく行ったので殿山聖地墓苑や榎本牧場内をウロウロしました)


雑木林化で古墳の形状などあまりわかりません。クモの巣なども多く墳頂まで行くのをパス
訪問時、2011年12月15日
古墳の形状はほとんどわかりません。

殿山古墳基本情報

所在地:埼玉県上尾市大字畔吉字中 榎本牧場
古墳規模:直径32m
墳形:円墳
築造時期:5世紀?
石室:
出土品:壷型土師器、坩型土師器、鉄鎌
アクセス:クルマ:圏央道桶川北本インターチェンジから10分程度
バス:上尾市 市内循環バス「ぐるっと君」の「平方循環」にて畔吉停留所下車、徒歩5分
荒川サイクリングロードが榎本牧場のすぐ脇を通るのでサイクリングもお勧め

殿山古墳付近地図



より大きな地図で 埼玉の古墳・古代遺跡 を表示

付近の古墳

熊野神社古墳(桶川市)

八重塚古墳群 二号墳(北本市)

北本市の北里大学北里研究所メディカルセンター病院の向かいにある北里看護専門学校敷地内にチョット見ロータリーの植え込みみたいにあるのが八重塚古墳群の二号墳です。
2012年11月8日撮影
入り口通路を入ると右手の林っぽいのが八重塚古墳群 二号墳

八重塚古墳群 二号墳基本情報

所在地:埼玉県北本市荒井6丁目
古墳規模:東西径30m、 南北径22m、 高さ1.7m
墳形:方墳または円墳
築造時期:6世紀末~7世紀初頭
石室:横穴式石室(一号墳)
出土品:刀子(一号墳)
アクセス:クルマ:圏央道桶川北本インターチェンジより5分
バス:北本駅西口より「北里研究所メディカルセンター病院」行きバスで約15分
案内板 

県選定重要遺跡
八重塚古墳群

八重塚古墳群 二号墳付近地図


より大きな地図で 埼玉の古墳・古代遺跡 を表示

 他の埼玉にある方墳
穴八幡古墳(小川町)

地蔵塚古墳(行田市)

宮塚古墳 熊谷市

圏央道桶川インターチェンジ付近 工事の進捗状況

圏央道桶川インターチェンジ付近ぐるっと
より大きな地図で 埼玉マップ を表示


圏央道 桶川インターチェンジ付近 
工事の様子
2013年3月22日撮影
圏央道桶川インターチェンジ予定地に1本残された大木
圏央道 桶川インターチェンジ付近 
工事の様子
2013年3月22日撮影
桶川高校入口付近(県道12号桶川高校入口付近)
圏央道 桶川インターチェンジ付近 
工事の様子
2013年3月22日撮影
圏央道橋脚建設現場(県道12号桶川高校入口付近)

足立坂東三十三観音十番札所  氷川山 東光院 上品上生観世音

圏央道 桶川インターチェンジ付近 
工事の様子
2013年3月22日撮影
氷川山 東光院 上品上生観世音(じょうぼんじょうしょうかんぜおん)も圏央道桶川インターチェンジの建設に伴い移転
圏央道 桶川インターチェンジ付近 
工事の様子
2013年3月22日撮影

圏央道 桶川インターチェンジ付近 
工事の様子
2013年3月22日撮影

岩鼻13号墳(菅原神社古墳) 東松山市の古墳

岩鼻運動公園周辺に分布する岩鼻古墳群の13号墳があるのが菅原神社社殿の裏
神社自体高くなってるのですが、、、

岩鼻13号墳(菅原神社古墳)基本情報

所在地: 埼玉県東松山市松山字天神前
古墳規模:16m
墳形:円墳
石室:横穴式石室(一部露出?)
出土品:鉄鏃、馬具、須恵器、横穴式石室
アクセス:関越道東松山インターチェンジより15分程度
国道407号隣接
狛犬ならぬ狛牛
古墳よりこっちの方が貴重かも?
この小高いのが墳丘らしいです。
横穴式石室が露出してるらしいいですが、未確認。

岩鼻13号墳(菅原神社古墳)付近地図