ラベル 北本市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 北本市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

埼玉県内 工場見学 グリコピア・イースト Factory Tour

グリコピア・イースト

ポッキー、プリッツの製造工程見学、グリコの歴史、おもちゃの展示コーナーなどあり
有料で「ジャイアントポッキー」にデコレーションができます

グリコピア・イースト工場見学 基本情報

料金 無料 (有料体験コーナーあり)
予約受付 前日まで
申し込み人数 2~14人
試食 なし
お土産 オリジナルパッケージプリッツ、ポッキーシューター
所要時間 70分(見学4部制)
TEL 048-593-8811
所在地 北本市中丸9-55
金曜日・お盆・年末年始
交通 圏央道桶川加納ICより5~10分
駐車場 あり
HP https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopiaeast/

八重塚古墳群 二号墳(北本市)

北本市の北里大学北里研究所メディカルセンター病院の向かいにある北里看護専門学校敷地内にチョット見ロータリーの植え込みみたいにあるのが八重塚古墳群の二号墳です。
2012年11月8日撮影
入り口通路を入ると右手の林っぽいのが八重塚古墳群 二号墳

八重塚古墳群 二号墳基本情報

所在地:埼玉県北本市荒井6丁目
古墳規模:東西径30m、 南北径22m、 高さ1.7m
墳形:方墳または円墳
築造時期:6世紀末~7世紀初頭
石室:横穴式石室(一号墳)
出土品:刀子(一号墳)
アクセス:クルマ:圏央道桶川北本インターチェンジより5分
バス:北本駅西口より「北里研究所メディカルセンター病院」行きバスで約15分
案内板 

県選定重要遺跡
八重塚古墳群

八重塚古墳群 二号墳付近地図


より大きな地図で 埼玉の古墳・古代遺跡 を表示

 他の埼玉にある方墳
穴八幡古墳(小川町)

地蔵塚古墳(行田市)

宮塚古墳 熊谷市

上尾道路Ⅱ期区間基準点 探し

上尾道路の鴻巣~北本間9.1kmはⅡ期区間として平成23年度に事業化され平成24年度は測量及び地質調査が行われたようです。
そこで鴻巣市内に上尾道路の基準点発見!と言う情報を得、確認しに行きました。

まずは鴻巣市馬室地区で上尾道路Ⅱ期区間基準点発見
上尾道路Ⅱ期区間基準点Na5となっています。
と言うことは少なくとも1~4もあるのでしょう。

上尾道路Ⅱ期区間基準点マップ


より大きな地図で 埼玉マップ を表示 

とりあえず北本方面へ上尾道路予定地付近をウロウロ。
自転車で来れば良かったのですが全部探そうなんて思って無かったのでクルマで来ちゃいました。
しかも軽だったら小回り効いたんだけど普通車だし、田舎の農村地なので道が狭いところばかり。

  結局北本市内の高尾通り?という比較的広い道路で2個めの基準点発見。
 ここはNa3ですね。

このNa3基準点とNa5基準点の線上を交差する道路を探しましたがみつからず。
夕方だったのでここで終了。


引き続き時間を見て探したいと思います。

まだ咲いていた。八重桜とオオシマザクラ

北本市の

北本駅西口駅前通りの桜並木

は八重桜の桜並木が延々と続きます。
2013年4月12日撮影

八重桜

ここから1.5Kmほどにあるのが北本市の

高尾さくら公園

30 種、約200 本の桜があるのでまだまだ咲いている桜もありました。


2013年4月12日撮影
 八重桜はもちろん
 ウコンと言うオオシマザクラも薄緑がかった花が独特です。

エドヒガンザクラ(北本自然観察公園)

北本自然観察公園内の自然遊歩道沿いにあるのが北本市の天然記念物である樹齢約200年、高さ29Mのエドヒガンザクラです。
エドヒガンザクラ

エドヒガンザクラ(北本自然観察公園)の基本情報

画像クリックで大きい画像
所在地: 埼玉県北本市荒井5-200
TEL: 048-593-2891( 埼玉県自然学習センター)
アクセス:JR北本駅西口より北里研究所メディカルセンター病院または石戸蒲ザクラ入口行きバスで自然観察公園前バス停を下車( おとな180円)、徒歩約3分
圏央道桶川北本インターチェンジより5~10分
駐車場:無料駐車場アリ(100台)
撮影日2013年3月23日
この地域にはエドヒガンザクラの他に国の天然記念物である石戸 蒲桜(カバザクラ) や桶川市の天然記念物である普門寺のしだれ桜 と言う1本ザクラがあります。

エドヒガンザクラ

土曜日だったので花見客が多かったです。

エドヒガンザクラ(北本市)付近マップ

圏央道建設工事 北本市二ツ家付近


カインズホーム北本店付近
圏央道予定地のカインズホーム北本店駐車場

高崎線とは地下トンネルで交差するらしいです。
撮影日2012年5月10日
高崎線脇の掘削作業
某市の地下道よりよっぽど進み具合が早いのは気のせいだろうか?



圏央道予定地 三国コカ・コーラボトリング付近

ちなみに17号を渡った三国コカ・コーラボトリング向かいにあった馬車道は撤去済み。

三国コカ・コーラボトリング北本みずべひろば

北本市内の荒川河川敷にできた新しい公園です。


三国コカ・コーラボトリング北本みずべひろば付近地図

(仮)カインズホーム北本中丸店 新築工事

圏央道の建設にともない移転?または閉鎖?を余儀なくされる?であろうカインズホーム北本店ですが、

17号国道沿いに新店舗(カインズホーム(仮)北本中丸店の新築工事が始まっています。
 反対側にはディスカウントスーパーロジャースの建物が見えます。
かなりのスペースだけどカインズモールじゃないのかな?
大規模小売店舗立地法での届出では新設日の予定は2012年8月21日になっていますね。

横田薬師堂下湧水 (北本市)

北本市にある「荒川ビオトープ」に流れ込んでいるのが、荒川崖線の裾部から湧水している横田薬師堂下湧水地です。
北本市内に数箇所ある湧水地の中で水量が一番多いのが、この横田薬師堂下湧水群と言われています。


横田薬師堂下湧水地動画

埼玉県自然学習センター

埼玉県自然学習センターは埼玉: 北本自然観察公園内にある無料で利用できる埼玉県の施設です。
1Fは 常設展示と企画展示、図書情報コーナーなどがあります。


2Fには北本自然観察公園の高尾の池に来る野鳥観察ができるように望遠鏡が設置されています。
埼玉県自然学習センター2Fの様子

埼玉県自然学習センター2Fから見た紅葉の景色

埼玉県自然学習センター基本情報

所在地:埼玉県北本市荒井5-200
TEL:048-593-2891
開館時間: 9時~17時
休館日:月曜日、祝日の翌日(土日祝日の場合は開館)。
ただし夏休み・春休み期間中は毎日開館

埼玉県自然学習センターから見た高尾の池

北本自然観察公園

北本自然観察公園は1992年(平成4年)7月に埼玉県自然学習センターとともにオープンし、都市計画決定面積が32.9haで現在27.1ha開設済みの、
自然の地形を活かし里地里山の自然環境を人が手を加えることで維持しながら野生生物が暮らしやすいように整えられた公園です。
北本自然観察公園は荒川ビオトープと合わせると60ha以上にも及ぶ動植物の共生地域で天然(自然発生)のヘイケボタルも見る事ができます。

北本自然観察公園基本情報

所在地:北本市石戸宿三丁目、六丁目、七丁目及び荒井五丁目、六丁目地内
アクセス:
電車:JR高崎線「北本駅」西口から3.5km
JR北本駅西口から川越観光バス北里研究所メディカルセンター病院行「自然観察公園前」下車徒歩1分
クルマ:圏央道桶川北本ICから約3km
駐車場:無料95台
北本自然観察公園駐車場

問合せ先:
埼玉県自然学習センター TEL:048-593-2891
埼玉県環境部自然環境課 TEL:048-830-3140

埼玉県内の農産物直売所(さいたま・県央地区)

さいたま市・県央地区の農産物直売所




市町村
直売所名
住所
電話
上尾市
上尾市谷津2-123-58
048-775-2976
上尾市
丸山公園農産物直売所
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
営業時間
平日 10時~16時
土日 9時30分~16時
水曜日定休
上尾市畔吉178
048-726-3002
上尾市
JAあだち野上尾グリーンショップ
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木、農業資材、農薬、食料品
営業時間 10時~17時
日曜日、祝日定休
上尾市宮本町14-12
048-771-0305
伊奈町
JAあだち野農産物直売所「四季彩館」
営業時間 10時~18時
水曜日定休
販売品目
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
伊奈町小室2192-1
048-723-6219
桶川市
べに花の郷JAあだち野加納直売所
営業時間 10時~18時
定休日:水曜日
販売品目
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
桶川市坂田964
048-728-8431
桶川市
べに花の郷JAあだち野若宮直売所
営業時間 10時~18時
定休日:水曜日
販売品目
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
桶川市若宮1-6-8
048-787-5122
桶川市
べに花ふるさと館直売所
明治時代の建物を改築し作られた施設で入口の長屋門に農産物直売所があります。
営業時間9:00~21:30
定休日:
月曜日(祝日の場合、火曜日) 年末年始
桶川市加納419-1
048-729-1611
北本市
北本市農業ふれあいセンター「桜国屋」
営業時間
<4月~11月> 10:00~18:00
<12月~3月> 10:00~17:30
定休日: 水曜日
販売品目
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
北本市深井7-265-4
048-544-5321
北本市
JAあだち野農産物直売所北本駅前店
営業時間
<4月~11月> 10:00~18:00
<12月~3月> 10:00~17:30
定休日: 日曜日
販売品目 米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
北本市北本 1-90
048-591-1764
鴻巣市
鴻巣農産物直売所 
パンジーハウス
営業時間:9:00~18:00 
年中無休
駐車場100台
取扱品目:園芸植物(鉢花・花苗・洋らん・切花・観葉・野菜苗・花木・種苗) 、園芸資材(用土・肥料各種、テラコッタ・鉢類各種他)農産物(野菜全般・米・小麦・梨・苺・豆類他)
鴻巣市大字寺谷165-3
048-596-8122
さいたま市浦和区
JAさいたま木崎支店ぐるめ米ランド
月~日 8時30分~17時
定休日:祝日定休
さいたま市浦和区領家4-24-13
048-831-9428
さいたま市北区
JAさいたま大宮ぐるめランド
10:00~18:00 
定休日:月・祝祭日定休
さいたま市北区日進町2-999-1
048-666-6438
さいたま市北区
JAさいたま大宮緑花木センター
9:00~17:00(3/1~9/30)  9:00~16:00(10/1~2月末)
定休日:火・水曜日
夏季休園(7/25~8/31)
冬季休園(12/31~2/4)
さいたま市北区見沼3-22
048-652-0550
さいたま市北区
土呂直売所
火・木・土 5月~9月 14時~18時
10月~4月 14時~17時
さいたま市北区土呂町1-12
048-663-4276
さいたま市北区
さいたま市北区別所町40-1
048-663-4941
さいたま市北区
市民の森農産物直売所
土・日 10時~16時
さいたま市北区見沼2-94
048-624-7839
さいたま市桜区
さいたま市桜区南元宿1-20-6
048-862-5831
さいたま市桜区
JAさいたま大久保支店ぐるめ米ランド
月~金 8時30分~17時
定休日:祝日定休
さいたま市桜区五関844-1
048-852-3140
さいたま市中央区
JAさいたま与野ぐるめ米ランド
8時30分~17時
定休日:水曜
さいたま市中央区鈴谷4-12-8
048-855-1641
さいたま市西区

植水島根直売所

さいたま市西区島根489
048-624-4028
さいたま市西区
定休日:日曜日、祝日
駐車場 :3台
春:トマト、キュウリ
夏:トマト、ジャガイモ、タマネギ、ブルーベリー
秋:大根、カリフラワー、キュウリ、白菜、ほうれん草、小松菜、サツマイモ、キウィフルーツ
冬:ほうれん草、小松菜、椎茸

さいたま市西区宝来1720
048-623-5805
さいたま市西区
さいたま市西区西新井216
048-625-1396
さいたま市西区
さいたま市西区三橋6-1107-1
048-624-3501
さいたま市緑区
JAさいたま尾間木支店ぐるめ米ランド
月~金 8時30分~17時
定休日:土・日・祝祭日
さいたま市緑区東浦和9-17-23
048-873-2006
さいたま市緑区
JAさいたま三室支店ぐるめ米ランド
月~金 8時30分~17時
定休日:土・日・祝祭日定休
さいたま市緑区三室2203
048-874-1390
さいたま市緑区
JAさいたま大門支店ぐるめ米ランド
月~金 8時30分~17時
定休日:土・日・祝祭日
さいたま市緑区大門1373
048-878-0028
さいたま市緑区
大崎園芸生産組合
大崎見沼直販センター
定休日:土・日・祝日 
9時~17時
さいたま市緑区大崎322-1
048-878-0421
さいたま市緑区
さいたま市緑区三室289-4
048-873-3594
さいたま市南区
JAさいたま谷田支店ぐるめ米ランド
月~金 8時30分~17時
定休日:土・日・祝祭日
さいたま市南区太田窪1719-2
048-882-2979
さいたま市南区
JAさいたま六辻支店農産物直売所
月~金 8時30分~17時
定休日:土・日・祝祭日
さいたま市南区根岸5-5-16
048-862-5561
さいたま市南区
さいたま市南区円正寺502
048-881-6232
さいたま市見沼区
大和田直売所
火・木・土 5月~9月 14時~18時
       10月~4月 14時~17時
さいたま市見沼区大和田町1-1634-2
048-683-8597
さいたま市見沼区
火・木・土  
5月~9月  14時~18時
10月~4月  14時~17時
さいたま市見沼区東大宮5-45-3
048-686-5943
さいたま市見沼区
さいたま市見沼区丸ヶ崎町17-1
048-687-2045
さいたま市見沼区
七里野菜直売所
火・木・土 12時~17時
さいたま市見沼区新堤21-3
048-687-5570
さいたま市見沼区
膝子直売所
火・木・土 12時~17時
日      12時~16時
さいたま市見沼区膝子725
048-687-4286
さいたま市見沼区
四季菜
火・木・土 14時~17時
さいたま市見沼区御蔵1544
048-688-3153

埼玉県内農産物直売所マップ

国道17号線下り北本市内走行

国道17号線下り北本市宮内交差点~深井交差点

国道17号線下り北本市付近地図


大きな地図で見る

埼玉県内 国道17号線下り北本市内走行動画

グリコ 埼玉工場?北本工場?

北本市内に建設中であるグリコの工場。
正式名称はグリコ埼玉工場なのか?グリコ北本工場なのか?はたまたグリコ関東工場なのか?分かりませんが、かなり出来てるので写真を撮って来ました。
撮影日は2011年4月12日です。

西側道路から見た工場

南側道路から見たグリコ工場

グリコ新工場付近地図

桜の名所めぐり吉見~北本市

八丁湖、百穴と来たら吉見町の締めは

さくら堤公園で。

某ビデオカメラのCMにも使われたくらいですから埼玉でも3本の指に入る桜の名所(意外と穴場)


でも4月5日時点ではまだまだ
土手を降りて荒川を渡り北本市へ

高尾さくら公園

も3分咲き程度
埼玉桜の穴場 高尾さくら公園 北本市

オタマジャクシが大繁殖
ホタルの里湧水地