越生町 さくらの山公園
埼玉農産物直売所(入間地域)
入間市、所沢市、日高市、越生町、川越市、坂戸市、狭山市、飯能市、鶴ヶ島市、ふじみ野市、毛呂山町、富士見市の農産物直売所
市町村
直売所名
|
住所
電話
|
|||
入間市
|
埼玉県入間市豊岡
1-15-13
04-2962-3644
|
|||
入間市
|
埼玉県入間市木蓮寺756
04-2936-0684
|
|||
越生町
|
埼玉県越生町小杉308-1
049-292-3100
|
|||
越生町
|
埼玉県越生町西和田45
049-292-7382
|
|||
川越市
|
埼玉県川越市笠幡159-4
049-239-5181
|
|||
川越市
|
埼玉県川越市大字鴨田922-1
049-226-3780
|
|||
坂戸市
|
埼玉県坂戸市千代田1-4-14
049-281-1581
|
|||
坂戸市
|
埼玉県坂戸市にっさい花みず木3-12-3
049-282-4811
|
|||
坂戸市
|
埼玉県坂戸市大字赤尾1629
049-283-8365
|
|||
狭山市
|
埼玉県狭山市入間川2-24-25
04-2953-6213
|
|||
狭山市
|
埼玉県狭山市堀兼1262-5
04-2958-8000
|
|||
狭山市
|
埼玉県狭山市入間川1166-1
04-2956-7001
|
|||
鶴ヶ島市
|
埼玉県鶴ヶ島市高倉84-1
049-285-3433
|
|||
所沢市
|
埼玉県所沢市山口1398-5
04-2926-6004
|
|||
所沢市
|
埼玉県所沢市若狭4-2482-4
04-2949-6594
|
|||
所沢市
|
埼玉県所沢市上安松1298
04-2994-4873
|
|||
所沢市
|
埼玉県所沢市北野620-1
04-2948-9188
|
|||
所沢市
|
埼玉県所沢市小手指町1-1-4
04-2924-7211
|
|||
所沢市
|
埼玉県所沢市寿町21-12
04-2925-3720
|
|||
所沢市
|
埼玉県所沢市小手指町1-38-3
04-2922-6111
|
|||
所沢市
|
埼玉県所沢市林1-184
04-2948-2664
|
|||
所沢市
|
埼玉県所沢市小手指町5-12-7
04-2948-1631
|
|||
所沢市
|
埼玉県所沢市牛沼372
04-2993-0793
|
|||
飯能市
|
埼玉県飯能市栄町10-10
042-973-8770
|
|||
飯能市
|
埼玉県飯能市笠縫60-1
042-972-4976
|
|||
飯能市
|
埼玉県飯能市下名栗1830-4
042-979-0995
|
|||
飯能市
|
埼玉県飯能市下名栗607-1
042-979-0010
|
|||
日高市
|
埼玉県日高市猿田77-1
042-989-9161
|
|||
日高市
|
埼玉県日高市中沢189
042-989-9574
|
|||
日高市
|
埼玉県日高市南平沢1042
042-989-3111
|
|||
日高市
|
埼玉県日高市大字下大谷沢546
042-984-1831
|
|||
日高市
|
埼玉県日高市大字旭ヶ丘572
042-984-1414
|
|||
富士見
市
|
埼玉県富士見市鶴瀬東2-12-8
049-251-1118
|
|||
富士見
市
|
埼玉県富士見市下南畑621-3
049-251-9036
|
|||
ふじみ
野市
|
埼玉県ふじみ野市西原2-1-5
049-261-0738
|
|||
ふじみ
野市
|
埼玉県ふじみ野市うれし野2-4-1
049-263-5637
|
|||
ふじみ
野市
|
埼玉県ふじみ野市大井武蔵野1317-5
049-261-1643
|
|||
ふじみ
野市
|
埼玉県ふじみ野市緑ケ丘1-11-36
048-261-4601
|
|||
毛呂山
町
|
埼玉県毛呂山町岩井1468
049-295-3008
|
|||
毛呂山
町
|
埼玉県毛呂山町大字大谷木348-5
049-295-2155
|
入間地域の農産物直売所マップ
埼玉 紫陽花(あじさい)の名所
ふじとあじさいの道
加須市(旧騎西町)では玉敷公園からキャッスル騎西までの道を「ふじとあじさいの道」と名づけ、約100種類、1万株以上のアジサイが植えられておりあじさい祭り
を6月いっぱい開催中です。アクセス:
電車・バス JR高崎線鴻巣駅又は東武伊勢崎線加須駅から両駅間運行の朝日バスで、「玉敷公園」へは「騎西一丁目」下車徒歩約8分、「生涯学習センター」へは「福祉センター」下車すぐ。
クルマ:国道122号で県道加須鴻巣線を経由し、生涯学習センター駐車場又は総合公園駐車場へ。
駐車場無料
問い合わせ先:0480-73-1111(内線160) 騎西町役場産業建設課(騎西町観光協会)
越生あじさい山公園
あじさい街道に5千株のアジサイがあじさい山公園には1万五千株のアジサイが咲き誇ります。
あじさい山公園(あじさい街道)
料金:無料(あじさい山公園シーズン中200円)
所在地:埼玉県越生町大字麦原
アクセス:電車 JR東武越生線越生駅からバス約18分「麦原入口」下車徒歩約1時間
クルマ:関越道鶴ヶ島ICから車約30分、または東松山ICから車約30分
駐車場:無料(あじさい山公園2km手前町営駐車場)近辺に有料駐車場(500円程度)アリ
問合せ先:049-292-6783 越生町観光案内所
能護寺
妻沼のあじさい寺
熊谷市の妻沼地区にある能護寺はあじさい寺として有名で800種1200株を超える色とりどりのアジサイを見ることが出来ます。
所在地:埼玉県熊谷市永井太田1141
アクセス:JR高崎線籠原駅より、車で25分 駐車場アリ
籠原駅南口より市内循環バス「あじさい寺(能護寺)」下車すぐ。
参観料金:300円(18歳未満は無料)
参観時間:午前8時00分から午後5時00分まで
問い合わせ先:048-588-1321 熊谷市観光協会妻沼支部
権現堂あじさい祭り
桜の名所として有名な幸手市の権現堂堤はアジサイの名所でもあり、100種9500株のアジサイが見ごろを迎える6月に毎年あじさい祭りが開催されます。所在地:幸手市権現堂堤
アクセス:東武日光線 幸手駅より朝日バス五霞町役場行き「権現堂」下車10分
クルマ:東北自動車道久喜ICから約20分 無料駐車場アリ
問い合わせ先:0480-43-1111幸手市役所 産業振興課
黒山三滝
黒山三滝
黒山三滝は入間郡越生町にある3つの滝で付近一帯は県立黒山自然公園になっています。
以前All Aboutにも「関東周辺で育った人なら一度入った事がある滝」と紹介されていたくらい首都圏ではポピュラーでお手軽自然を楽しめる観光地です。
逆に言うと黒山三滝も知らないで「東京人」気取りされてもちょっときつい?たぶん千葉や神奈川の人はあまり来ないと思いますが、管理人が10数年ぶりに行った平日の夕方でも来てた人は都内のほうが多かったようです。
なにしろ江戸吉原講中の道標も残っているほど、江戸時代から信仰と行楽を兼ねて黒山三滝に訪れる江戸庶民が多かったらしく、日光華厳の滝などとは比べ物にならない代物なのに昭和25年には「日本観光地百選・瀑布の部」で第9位に選ばれたということで、昔から首都圏の近場観光地として人気があったようです。
黒山三滝・滝開きは毎年7月の第1日曜日10:30~。
問い合わせ先:越生町観光テレホンサービス TEL 049-292-5315
観光案内所オーティック TEL 049-292-6783
越生町観光協会 TEL 049-292-3121
住所:埼玉県入間郡越生町大字黒山
アクセス:車 関越道鶴ヶ島ICよりR407経由、毛呂山方面へ40分 無料駐車場3箇所アリ
民間有料は500円~
電車:JR八高線越生駅より川越観光バス黒山行きで25分、
終点下車、徒歩15分程度
登録:
投稿 (Atom)