圏央道桶川地区工事現場進捗状況

2012年12月8日撮影
桶川インター予定地すぐ脇の県道12号と県道311号が交差する桶川高校入り口信号付近から赤堀川方面へ伸びる圏央道工事区間を見てきました。
工業団地脇に流れ込む赤堀川支流高野戸川(たかやど川)?の橋付近通行止めのお知らせ
杭を打っているのでしょうか?

圏央道桶川地区工事現場進捗状況マップ


より大きな地図で 埼玉マップ を表示
(青線はだいたいの位置を示したもので実際の圏央道建設位置を反映させたものではありません)

写真はマップ上に配置してありますので位置関係はマップ参照でお願いします。


 やはり基礎杭でしょうか?


圏央道建設現場工事動画

武州おめん 花園店(深谷市) もりうどん


手打ち武州おめん花園店

は、関越自動車道花園インターチェンジから国道140号線を秩父・長瀞方面に少し行った左側のLCモール・花園という集合ショッピングモール施設内にあります。
モールと言ってもこちらの武州おめん花園店は独立した店舗形態となっており

店内に入ると讃岐うどんのチェーン店と同じようなセルフタイプのうどん屋さんになっています。
PM3:00を回ってしまい店を閉めるところでしたが、店員さんから「大丈夫ですよー」と声を掛けていただきました。


武州おめん 花園店主なメニュー

もりうどん380円
つけ肉汁うどん530円 かけ肉汁うどん530円 かけうどん380円 きつねうどん430円 
わかめうどん430円 月見うどん430円 山菜うどん480円 おろしうどん430円 カレーうどん530円
(各種蕎麦アリ)
天ぷら各種60円
(メニュー及び価格確認日:2012年10月11日)


武州おめんの本店は小川町の駅近くにあり大変繁盛しています。
また、運営会社の武州めんさんはスーパー等にも麺を卸している明治から続く老舗の製麺屋さんです。
ただ、このお店の麺自体はここで手打ちされてるようで麺のねじれ具合もいいですね。
天気が良かったので店外のテーブルでうどんをいただきました。
(セルフのはずだけど持ってきてくれました)

手打ち武州おめん花園店 もりうどん ビデオ

倉田の大カヤと明星院(桶川)

県道311号線脇にある桶川の明星院の本殿裏にあるのが倉田の大カヤと呼ばれる枯木です。
所在地:埼玉県桶川市倉田150
推定樹齢:1000年 目通幹周:5.7m 樹高:31.4m  
埼玉県指定天然記念物
倉田の大カヤ
撮影日2012年12月8日




案内板より

倉田の大カヤ

    昭和33年3月20日指定
この大カヤは、高さ31.4メートル、幹周り5.7メートル、根周り9.4メートルである。
幹は地上4.7メートルのところで3つの支幹に分枝し、そびえ立っている。
 カヤは、本州北部から屋久島まで分布するイチイ科の常緑高木で、
樹皮は灰白色、葉は線形革質で、先端は次第に細くなり鋭く一種の臭気がある。
雌雄異株で4月ごろ花が咲き雌株には10月ごろ長楕円の実をつける。
この実の胚乳は食用となり、また良質の油がとれ、揚げ物などに用いられている。

昭和51年12月1日 
    埼玉県教育委員会 
    桶川市教育委員会

明星院

関東十一檀林の一つで関東移封後の徳川家康により1591年(天正19年)朱印地10石を寄進されました。
徳川家康の寺領寄進の朱印状、金蒔絵行厨、金屏風の他
太田氏、北条氏、徳川氏に関わる古文書が保管されています。

所在地:埼玉県桶川市倉田148
山号:五大山
宗派:真言宗智山派
正式名:五大山 興願寺 明星院 

アクセス:JR高崎線桶川駅東口より市内循環バス東西循環外回り明星院前下車
ニューシャトル内宿駅より徒歩15分。

楼門(仁王門)

吽形像
阿形像

楼門の右手に比較的大きな駐車場スペースがあります。
 楼門から見た本殿とイチョウの木
 本殿はコンクリート製

明星院と倉田の大カヤ付近地図

多気比売神社 (たけひめ神社)と大シイ(桶川市)

多気比売神社は東部工業団地と赤堀川を挟んで対面した県道12号線から少し入った場所にあり

桶川市天然記念物の大シイは鳥居をくぐったすぐ右にどっしりと枝を大きく張って生えています。

案内板より

市指定天然記念物

多気比売神社の大シイ

               昭和36年4月1日指定

 この多気比売神社は、平安時代の書物である「延喜式」(927年完成)に収められている神名帳にその名が記されている市内で最も古い神社であり、その祭神は「豊葦建姫命」である。また、この神社は「ひめみやさま」と親しまれ、古くから安産の神として婦人の信仰を集めてきた。
 現在、市指定天然記念物となっている「多気比売神社の大シイ」は、樹齢約600年と推定され、その規模は以下のとおりである。
   樹高 13m 根廻り 6.7m
   枝張り 17m(南北) 14.1m(東西)
 境内にある他の樹木とともにこの大シイは、鎮守の森として篠津地区の人々の信仰と親愛の情によって守られ、今なお、5月末ごろには黄色い房状の花が咲き、やがて小さなシイの実をつける。
                                    昭和62年3月
桶川市教育委員会

大シイの幹には大きな空洞が

こちらはご神木の
スダジイ
この木もかなりの巨木です。
多気比売神社
所在地:桶川市篠津58
祭神:豊葦建姫命(とよあしたけひめのみこと)・倉稲魂命(うかのみたまのみこと)

規模に比べて見事な彫刻です。



多気比売神社付近地図

光照寺のコウヤマキ(桶川市)

光照寺は真言宗智山派の寺院で桶川市を走る県道311号線から東部工業団地方面に入ったところにあり、山門前には切られたイチョウの木が並んで2本立っています。

本堂は只今工事中(2012年12月8日撮影)
遠くから見て、高い木は天然記念物ではなかった。
光照寺境内にある老木のコウヤマキは昭和18年3月31日付けで

埼玉県指定天然記念物となっています。
山門をくぐると左右二本のコウヤマキが生えていますが、おそらく(案内板からして)右側の木が天然記念物の高野槙です。

銅葺きの屋根
しかし、
どう見ても高さは数mしかありません。
説明板より

埼玉県指定天然記念物 光照寺コウヤマキ

桶川市加納1906
昭和18年3月31日指定
このコウヤマキは、高さ約20メートル、幹周り3.8メートル、根回り5.8メートル、樹齢約500年の大木である。
幹は、地上3メートルで三幹に分枝しているが、落雷によりその一枝が枯れたため、この枝を切断し亜鉛版でおおってある。 
コウヤマキは、マキとはいうもののマキ科の植物ではなく、スギ科の植物で、日本特産の常緑喬木である。
また、葉は、二枚の葉が側面で融合して一枚になっている特殊な構造を持っている。 
九州・四国・紀伊半島に自生し、特に和歌山の高野山に多いので、その名がつけられたものである。        
昭和51年12月1日               
                            埼玉県教育委員会 
                            桶川市教育委員会

説明板
やはり巨木の敵はカミナリのようです。

所在地:桶川市加納1906
アクセス:
桶川駅東口より桶川市内循環バス東循環または東西循環外回りで本村バス停下車
駐車場アリ
天然記念物石碑
上のほうも半分枯れています。

 大木・巨木度
☆☆

光照寺付近地図

高山不動尊と大イチョウ(飯能市)

飯能市にある高山不動尊

高山不動尊は大イチョウで有名です。
西側斜面なので風当たりが強く、訪問日(2012年12月7日)にはかなりイチョウの葉が落ちてしまって寂しくなってました。
ちょうど来ていた手入れ作業の軽トラが大イチョウの大きさを分かりやすくしていませんか?

大イチョウは
樹齢約800年と言われ、目通り10m、根回り12m、樹高37m、枝張り18mで昭和22年3月25日埼玉県 天然記念物に指定されています。


高山不動基本情報

所在地:埼玉県飯能市大字高山字西の下346番地
問い合せ先:飯能市商工観光課 TEL 0429-73-2111 山号:高貴山 宗派 真言宗智山派
本尊:軍荼利明王
正式名:高貴山常楽院
2012年12月7日撮影
高山不動尊の大銀杏

高山不動尊付近地図

 一般的にはは国道299号線から県道61号に入り高山不動尊方面に分岐し、かなり細い林道を登っていった標高600m程度のところにあります。
黒山三滝や鎌北湖方面から奥武蔵グリーンラインを使って行く事もできます。

東郷公園(飯能市)の紅葉

飯能市にある秩父御嶽神社は別名東郷公園と呼ばれ紅葉の名所として有名です。
秩父御嶽神社の鳥居
2012年12月6日撮影
東郷元帥銅像
紅葉はもうそろそろ終わりですが、元旦祭の申し込み受付中
東郷公園HP

秩父御嶽神社(東郷公園)地図

取り急ぎ、岩殿観音大銀杏の紅葉(黄葉)

今年も2012年12月5日に東松山にある 巌殿山 正法寺
大銀杏の撮影に行って来ました。
ここ数年続けて行ってますが、いつもはせいぜい2~3人の人が来ている程度。
しかし今年はバスによる板東三十三観音巡りの団体さんも含めアマチュア?カメラマンが10人以上。
もしかしてNHKローカルとかで放送した?ってくらい。
ただ残念なのは例年より色づきが悪いかも。
この先もっと黄色くなるのか?このまま落ちちゃうのか?そこはわかりませんが、今週末くらいまでは大丈夫そうなので取り急ぎ画像UP

場所などは 巌殿山 正法寺を御覧ください。



松葉屋(加須市)野菜天うどん

県道60号線沿い、利根川河川敷緑地公園近くににある松葉屋さんは元禄年間創業で田山花袋の「田舎教師」にも登場すると言う歴史あるうどん屋さんで、駐車場はお店の裏にあります。

松葉屋基本情報

所在地:埼玉県加須市大字大越 1988
TEL:0480-68-6408
営業時間:11:00 ~ 14:00
定休日:月曜日
駐車場:アリ

松葉屋主なメニュー

海老天うどん
海老野菜天うどん
野菜天うどん
うどん(もり、かけ)
山菜うどん、けんちんうどん、なんばんうどん、きつねうどん、ひやしるうどん、たぬきうどん、月見うどん、
天丼、野菜天丼、上天丼、カツ丼、卵丼、親子丼、天ぷら定食
大盛りは100円増し


松葉屋 野菜天うどん 動画

熊谷うどん 熊たまや

熊たまやはJR熊谷駅から秩父鉄道熊谷駅乗り場へ続く構内にあるこじんまりしたうどん屋さんです。
入り口には大きなメニューがあり選びやすいです。
外の食券機で食券を買って熊たまや店内へ

所在地:埼玉県熊谷市桜木町1-202-1熊谷駅構内
TEL:048-521-8908
営業時間:11:00~23:00年中無休

店内は細長くカウンター11席のみ
店員の女性に食券を渡すと自分で作る七味の説明をされます。
うどんが茹で上がる時間少しかかるので手持ち無沙汰ですが、
好みの七味材料をミニすり鉢に入れてゴリゴリゴリゴリやっているとあまり時間も感じなくて、とても良いアイデアだと思います。
たまごかけご飯セットにすると大盛り無料、うどん注文で卵食べ放題?だとか。

熊たまやの主なメニュー

ぶっかけうどん
温玉ぶっかけうどん
とろろぶっかけうどん
きのこつけ汁うどん
肉ねぎつけ汁うどん
熊たまぶっかけうどん
温玉ぶっかけうどんたまかけごはんセット
肉ねぎつけ汁うどんたまかけごはんセット
熊たまぶっかけうどんたまかけごはんセット
うどん大盛り100円


熊谷産の地粉を使ったうどんは割りと細麺で、値段が安い分、量はそれほど多くはありません。

熊たまや きのこつけ汁うどん動画