ラベル 埼玉の寺院 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 埼玉の寺院 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

満願寺の枝垂れ桜(行田市)

行田市にある満願寺の枝垂れ桜

樹齢600年と言われる老桜で一部朽ちて居ますが毎年立派に花を咲かせます
満願寺の枝垂れ桜
2012年4月13日撮影

満願寺の枝垂れ桜
2012年4月13日撮影

満願寺の枝垂れ桜
2012年4月13日撮影

満願寺の枝垂れ桜
2012年4月13日撮影

満願寺
2012年4月13日撮影
満願寺のしだれ桜YouTube動画
満願寺のしだれ桜YouTube動画2

満願寺基本情報

行田市指定記念物
形状:樹高8m 目通り2.9m
所在地:埼玉県行田市大字野744
駐車場:アリ

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所三番 岩本山(いわもとさん) 常泉寺方面から県道11号線を秩父市内方面に進むと左側に札所四番金昌寺の案内看板が見えて来ます。
秩父札所四番 高谷山 金昌寺入り口
そこを入って行くと正面に大きなわらじをぶら下げた仁王門が見えて来ます
秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺 仁王門

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺
秩父札所四番 高谷山 金昌寺
亀之子地蔵尊

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺
秩父札所四番 高谷山 金昌寺
秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

金昌寺の石仏群

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺
1319体にも及ぶ石仏が並んでいます

秩父札所四番 高谷山 金昌寺
秩父札所四番 高谷山 金昌寺
秩父札所四番 高谷山 金昌寺
仁王門の2階にも相当数の石仏群
秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺

秩父札所四番 高谷山 金昌寺基本情報 

所在地:埼玉県秩父市山田1803
TEL:0494-23-1758
駐車場:アリ

秩父札所二十九番 笹戸山 長泉院 枝垂れ桜

秩父札所二十九番 長泉院 入り口には「よみがえりの一本桜」と呼ばれる立派な枝垂れ桜がありますが訪問時にはすでにほぼ散っておりました
秩父札所二十九番 笹戸山 長泉院
2016年4月12日撮影

秩父札所二十九番 笹戸山 長泉院
2016年4月12日撮影

秩父札所二十九番 笹戸山 長泉院
2016年4月12日撮影

秩父札所二十九番 笹戸山 長泉院
2016年4月12日撮影

秩父札所二十九番 笹戸山 長泉院
2016年4月12日撮影

秩父札所二十九番 笹戸山 長泉院
2016年4月12日撮影

秩父札所二十九番 笹戸山 長泉院
2016年4月12日撮影
秩父札所二十九番 笹戸山 長泉院
2016年4月12日撮影
枝垂れ桜の時期は過ぎてました

秩父札所二十九番 笹戸山 長泉院 基本情報

所在地:埼玉県秩父市荒川上田野557
TEL:0494-54-1106 アクセス:秩父鉄道 浦山口駅より徒歩15分 駐車場:アリ

秩父三十四観音霊場二十七番札所 龍河山 大渕寺

桜やつつじが綺麗な秩父三十四観音霊場二十七番札所 龍河山 大渕寺

山門をくぐると正面はるか上部に観音像が見えます。
秩父三十四観音霊場二十七番札所 龍河山 大渕寺
2016年4月12日撮影
境内にある延命水は飲むと三十三ヶ月長生きすると言われています
秩父三十四観音霊場二十七番札所 龍河山大渕寺 

秩父三十四観音霊場二十七番札所 龍河山 大渕寺

秩父三十四観音霊場二十七番札所 龍河山 大渕寺
2016年4月12日撮影


秩父三十四観音霊場二十七番札所 龍河山 大渕寺
2016年4月12日撮影

秩父三十四観音霊場二十七番札所 龍河山 大渕寺 案内図
2016年4月12日撮影

秩父三十四観音霊場二十七番札所 大渕寺 基本情報 


所在地:埼玉県秩父市上影森411
TEL:0494-22-5259
アクセス:秩父鉄道 影森駅より徒歩10分 駐車場:アリ