ラベル 埼玉県東部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 埼玉県東部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

満願寺の枝垂れ桜(行田市)

行田市にある満願寺の枝垂れ桜

樹齢600年と言われる老桜で一部朽ちて居ますが毎年立派に花を咲かせます
満願寺の枝垂れ桜
2012年4月13日撮影

満願寺の枝垂れ桜
2012年4月13日撮影

満願寺の枝垂れ桜
2012年4月13日撮影

満願寺の枝垂れ桜
2012年4月13日撮影

満願寺
2012年4月13日撮影
満願寺のしだれ桜YouTube動画
満願寺のしだれ桜YouTube動画2

満願寺基本情報

行田市指定記念物
形状:樹高8m 目通り2.9m
所在地:埼玉県行田市大字野744
駐車場:アリ

高麗神社 (日高市)

高麗神社(こまじんじゃ)は高句麗滅亡後渡来した高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)をお祀りした社で、創建より1,300年を数える関東有数の古社です。

無料の高麗神社駐車場にクルマを停めると「車上荒らしにご注意」
の貼紙

高麗神社は「出世明神」とも呼ばれるパワースポットで、浜口雄幸、若槻禮次郎、斉藤実、小磯国昭、幣原喜重郎、鳩山一郎などの政治家が参拝後に総理大臣になったという逸話もある神社です。(信じる信じないはあなた次第です)

高麗神社基本情報

住所:埼玉県日高市新堀833
アクセス:JR高麗川駅徒歩20~25分
圏央道狭山日高インターチェンジから15~20分
巾着田から約3Km

無料駐車場アリ
高麗神社HP
高麗神社案内板
高麗神社拝殿
Posted by Picasa

(久喜市)彩め庵「鳥のから揚げ丼とぶっかっけうどん」

久喜市(旧菖蒲町)の県道沿いに

2013年に出来たうどん屋さんです。
彩め庵ランチ限定メニュー


メニュー&料金は訪問日(2013年4月26日)のものです
胡麻坦々つけめん うどん680円 蕎麦780円

鶏から揚げ丼
鶏から揚げ丼とぶっかけうどん







彩め庵 鳥のから揚げ丼とぶっかっけうどんのビデオ

めんこや岡安の二色合盛り(加須市)

加須市騎西にあるめんこや岡安
めんこや岡安入り口


めんこや岡安外観

めんこや岡安入り口


訪問日(2013年4月16日)時点のおしながきです

訪問日(2013年4月16日)時点のメニュー&料金です

めんこや岡安の田舎そばとひもかわの二色合盛り大盛り(ひもかわ)蕎­麦とうどん両方大盛りは200円増し

田舎そばとひもかわの二色合盛り


田舎そばとひもかわの二色合盛り


立派なオーディオ機器

めんこや岡安の二色合盛りのビデオ

とちぎや うどん特大 (羽生市)

羽生市の地元っ子に人気うどん屋さん とちぎや

何しろメニューがかき揚げ付きうどん1種類しかないのです。
ネギのかき揚げが乘って来ます


正確にには温かい(かけ)うどんと冷たい(盛り)うどんがあって、うどんの量で並、大、特大、超特大とわかれているから8種類か?
(訪問日2013年5月7日の値段です)

店内にはレッズレプリカやサイン、写真などが飾られています

とちぎや基本情報

所在地:埼玉県羽生市中央1丁目6-14
アクセス:東武伊勢崎線羽生駅東口より徒歩約5分
駐車場:アリ 店舗左ほか3~5台
営業時間:10:30頃~14:00頃 麺切れまで(13:30頃 麺切れになることが多い) 16:30頃~麺切れまで(17:00頃 麺切れになることが多い)
(営業時間は食べログ情報です)
定休日:日曜日

とちぎや うどんのビデオ

ラベンダーの名所 しらさぎ公園 ラベンダー山(久喜市)

久喜市菖蒲地区でゴミ処分場の跡地を利用したのがしらさぎ公園で公園南側にある筑山は2,500株のラベンダーが植栽されラベンダー山と呼ばれています。


ラベンダー山 2013年6月17日撮影

毎年恒例の「あやめ・ラベンダーのフェスティバル」を開催。
花の見頃

花しょうぶ(6月上旬~中旬)

菖蒲城趾あやめ園 16,000株(50品種)
八束緑地あやめ園 1,000株(15品種)
ラベンダー(6月中旬~下旬)

庁舎周辺(ラベンダー堤、ラベンダー苑、ラベンダー通り) 10,300株
しらさぎ公園(ラベンダー山) 2,500株


しらさぎ公園基本情報

所在地: 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲10
TEL:0480-85-1111
駐車場:10台(無料)
久喜市HP

しらさぎ公園ラベンダー山 動画

しらさぎ公園付近地図

八束緑地あやめ園の花しょうぶ(久喜市)

久喜市菖蒲総合支所庁舎前にあるのが八束緑地あやめ園のハナショウブ。
八束緑地あやめ園 2013年6月17日撮影

毎年恒例の「あやめ・ラベンダーのフェスティバル」を開催。
花の見頃

花しょうぶ(6月上旬~中旬)

菖蒲城趾あやめ園 16,000株(50品種)
八束緑地あやめ園 1,000株(15品種)
ラベンダー(6月中旬~下旬)

庁舎周辺(ラベンダー堤、ラベンダー苑、ラベンダー通り) 10,300株
しらさぎ公園(ラベンダー山) 2,500株


八束緑地あやめ園基本情報

所在地:埼玉県久喜市菖蒲町新堀
TEL:0480-85-1111(菖蒲総合支所)
アクセス:JR宇都宮線 久喜駅西口より 朝日バス 菖蒲仲橋行きにて終点下車
JR高崎線 桶川駅東口より 朝日バス 菖蒲車庫行きにて新堀下車
(イベント期間中 臨時「城趾あやめ園前」下車)
クルマ:圏央道白岡菖蒲インターチェンジより5~10分程度
駐車場:アリ(無料)
久喜市HP
八束緑地あやめ園 2013年6月17日撮影

八束緑地あやめ園 動画

八束緑地あやめ園付近マップ

ラベンダーの名所 ラベンダー堤(久喜市)

久喜市役所 菖蒲総合支所前の調整池沿い約3500平方メートルをラベンダーの花で彩ろうと植栽されたのがラベンダー堤です。
2013年6月17日撮影
ラベンダー苑、ラベンダー通り、しらさぎ公園(ラベンダー山) と合わせて12,800株のラベンダーや、菖蒲城趾あやめ園や八束緑地あやめ園のハナショウブとともに「あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル」が開催される中心的エリアとなっています。
2013年6月17日撮影のラベンダー堤

ラベンダー堤 基本情報

所在地:埼玉県久喜市菖蒲町新堀
TEL:0480-85-1111(菖蒲総合支所)
アクセス:JR宇都宮線 久喜駅西口より 朝日バス 菖蒲仲橋行きにて終点下車
JR高崎線 桶川駅東口より 朝日バス 菖蒲車庫行きにて新堀下車
(イベント期間中 臨時「城趾あやめ園前」下車)
クルマ:圏央道白岡菖蒲インターチェンジより5~10分程度
駐車場:アリ(無料)
久喜市HP
2013年6月17日撮影

花の見頃

花しょうぶ(6月上旬~中旬)
菖蒲城趾あやめ園 16,000株(50品種)
八束緑地あやめ園 1,000株(15品種)
ラベンダー(6月中旬~下旬)
庁舎周辺(ラベンダー堤、ラベンダー苑、ラベンダー通り) 10,300株
しらさぎ公園(ラベンダー山) 2,500株

ラベンダー堤 動画

菖蒲城阯あやめ園(久喜市)

久喜市の県道川越栗橋線沿い(通称菖蒲県道)にある菖蒲城趾あやめ園には50品種、16,000株(平成25年度久喜市HPより)の花菖蒲が植栽されていて、
2013年6月17日撮影の菖蒲城趾あやめ園
毎年6月上旬から7月上旬にかけて久喜市菖蒲総合支所庁舎前の八束緑地あやめ園1,000株(15品種)やラベンダー堤、ラベンダー苑、ラベンダー通り 10,300株 、しらさぎ公園(ラベンダー山) 2,500株と合わせて「あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル」が開催されます。
2008年06月23日撮影 菖蒲城阯あやめ園

2008年06月23日撮影 菖蒲城趾あやめ園

菖蒲城趾あやめ園の基本情報

所在地:埼玉県久喜市菖蒲町新堀
TEL:0480-85-1111(菖蒲総合支所)
アクセス:JR宇都宮線 久喜駅西口より 朝日バス 菖蒲仲橋行きにて終点下車
JR高崎線 桶川駅東口より 朝日バス 菖蒲車庫行きにて新堀下車、徒歩5分。
開花時期には臨時バス停アリ 城趾あやめ園前下車
クルマ:圏央道白岡菖蒲インターチェンジより5~10分程度
駐車場:アリ
久喜市HP

駐車場は菖蒲城趾あやめ園の県道を挟んだ向かいにあります。
開花時期には交通誘導員がいます。
菖蒲総合支所前に800台置ける駐車場がありますので、そこにおいて歩いて回る人も多いです。
2013年6月17日撮影の菖蒲城趾あやめ園

菖蒲城趾あやめ園付近地図


より大きな地図で 埼玉 アジサイ・花菖蒲 MAP を表示

菖蒲城趾あやめ園の写真

2013年6月17日撮影の菖蒲城阯あやめ園

2013年6月17日撮影の菖蒲城阯あやめ園


2013年6月17日撮影の菖蒲城阯あやめ園



2013年6月17日撮影の菖蒲城阯あやめ園




2013年6月17日撮影の菖蒲城阯あやめ園

関連ページ
ラベンダーの名所 ラベンダー堤(久喜市)

あやめ・ラベンダーの ブルーフェスティバル