ラベル 湖沼 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 湖沼 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

埼玉お花見スポット 岩槻城址公園(さいたま市)

さいたま市の岩槻城址公園には約600本の桜が咲き、開花時期に合わせて菖蒲池付近のライトアップや岩槻城址公園桜まつりが行われます
岩槻城址公園の桜
埼玉 桜の名所
2016年4月5日撮影

岩槻城址公園の桜
埼玉 桜の名所
2016年4月5日撮影

岩槻城址公園の桜
埼玉 お花見スポット
2016年4月5日撮影

岩槻城址公園の桜
埼玉 桜の名所
2016年4月5日撮影

岩槻城址公園の桜
埼玉 桜の名所
2016年4月5日撮影

岩槻城址公園の桜
埼玉 桜の名所
2016年4月5日撮影

岩槻城址公園の桜
埼玉 桜の名所
2016年4月5日撮影

岩槻城址公園基本情報

所在地:さいたま市岩槻区太田3-4 
TEL:048-757-9122(公園事務所)
アクセス:東武アーバンパークライン岩槻駅東口より徒歩約25分
駐車場:アリ

お花見スポット 上沼公園の桜(東松山市)

上沼公園の桜

東松山市市内にある上沼公園は市民のお花見スポットです






上沼公園基本情報 

所在地:埼玉県東松山市本町4338番1
アクセス:東武東上線東松山駅より徒歩約15分
東松山駅よりマイタウン循環バス乗車「上沼」バス停下車
TEL:0493-23-3344 東松山市観光協会
HP

鎌北湖の桜(毛呂山町)埼玉お花見スポット

毛呂山町にある鎌北湖の桜
鎌北湖は毛呂山町にある農業用貯水池として作られた人造湖で普段は釣り人に人気のスポットですが春には桜の名所としても知られています。
鎌北湖の桜
2016年4月9日撮影
場所柄埼玉の街中より少し開花時期が遅いと思います
鎌北湖の桜
2016年4月9日撮影
ボートは4月~11月の土日、祝日

鎌北湖の桜
2016年4月9日撮影

鎌北湖の桜
2016年4月9日撮影

鎌北湖の桜
2016年4月9日撮影
湧き水も出ています
鎌北湖 基本情報 
所在地:埼玉県入間郡毛呂山町宿谷356-7(鎌北湖第一駐車場)
TEL:049-295-2112 (毛呂山町産業振興課)
駐車場:アリ(無料)

紅葉の八丁湖

吉見丘陵にある八丁湖公園


紅葉もなかなかのもの
八丁湖 2015年12月5日撮影

八丁湖の紅葉 

紅葉の八丁湖
終わりかけですが八丁湖の周囲をウォーキングしながら赤と緑のコントラストが楽しめます

八丁湖の紅葉

八丁湖公園(はっちょうここうえん)

八丁湖 八丁湖公園(はっちょうここうえん)

吉見町にある八丁湖は周囲約2Km、面積は約52,000㎡の人造湖で
外周1,6Kmのウォーキングコースが整備されています。

 その他周囲の丘陵を散策する丘陵コースや自然植物観察コース、野鳥観察コースなどのウォーキングコースも整備されています。
八丁湖のすぐ脇には黒岩横穴古墳群もあります。
八丁湖の一番奥は県の蝶ミドリシジミの森として保全されています。
八丁湖公園所在地:埼玉県比企郡吉見町黒岩
より大きな地図で 埼玉県の公園&施設 を表示
お問い合わせ先:
吉見町まち整備課 都市計画係 0493-54-1511 内線234

八丁湖公園駐車場

桜の名所 伊佐沼 伊佐沼公園 (川越市)

伊佐沼は現在埼玉県内最大の自然沼で
隣接して伊佐沼公園があり桜の名所となっております。
無料駐車場がありますが桜の季節にはかなり混雑します。
 伊佐沼公園ではシート敷いてお花見ができます。


Posted by Picasa
お花見以外にも毎年7月に小江戸川越花火大会が行われています。

伊佐沼公園基本情報

所在地:川越市大字伊佐沼字沼田町584
主な公園施設:冒険の森(フィールドアスレチック)、徒渉池、野外ステージ、駐車場、トイレ
アクセス:JR川越線川越駅より西武バス川越グリーンパーク行きで15分、伊佐沼冒険の森バス停下車、徒歩10分
駐車場:アリ 無料
問い合わせ先: 都市計画部 公園整備課 公園管理担当 Tel 049-224-5965

伊佐沼、伊佐沼公園付近の地図

駐車場は地図上で田代釣具店と書いてある左上と中央卸売り団地側の道沿いです。

鎌北湖 毛呂山町

鎌北湖

鎌北湖 毛呂山町


もともとは農業用貯水池として整備した人造湖。
ボート乗りやヘラぶな釣りが出来る。
また、桜の名所としても有名で春の桜並木は見もの
周辺はハイキングコースになっている。

柴山沼 白岡町

柴山沼 埼玉県白岡町


元荒川の下浸作用によって形成された河川跡で埼玉県内の自然沼としては川越市の伊佐沼に次ぐ面積12.5平方キロメートル、水深約8メートルの沼でルアー・フライフィッシングもOK。柴山沼