ラベル 文化施設 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 文化施設 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

川幅うどん(花久の里 花音里うどん)

花音里うどん(花久の里)の川幅うどん

鴻巣市のはずれ、川里地区にある古民家を利用した「花久の里」
という施設内の奥にあるのが花音里うどんさんです。
のれんが掛かった入り口から通路を通って中庭を抜けると左手に座敷が現れます。
季節のいいときには中庭にもテーブルがありますので緑の中で美味しい食事が頂けます。

花音里うどん主なメニュー

もりうどん
もりうどん天ぷら付き
田舎汁もりうどん
田舎汁もりうどん天ぷら付き 
かけうどん
天ぷらかけうどん
各種川幅うどん
各大もりは100円増し
写真は川幅うどんのもり天ぷら付き
川幅うどんは鴻巣市~吉見町間の荒川の川幅が日本一広いのにちなんでできた
鴻巣市の町おこし用B級グルメです。
ただしこの地域では昔からひもかわと言う太めの平麺を食す文化があり、街興しだけのためにできたニワカB級グルメのものとはちょっと違うかもしれません。
特に花音里うどんの川幅うどんは凄く常識的範囲の幅広さで好感が持てます。


花久の里所在地:埼玉県鴻巣市関新田343番地  
TEL・FAX:048-569-3811
花音里うどん
営業時間: 平日/11:00~14:00
土・日・祭日/11:00~15:00
火曜定休

花音里うどんの川幅うどん天ぷら付き動画

遠山記念館(川島町)

川島町出身の日興證券創立者である遠山元一氏が母親のために3年の歳月を掛けて建てた邸宅が記念館になっており、
邸宅や庭園、国指定重要文化財を含む貴重な美術品を等を公開しています。

遠山記念館基本情報

所在地:川島町大字白井沼675
TEL:049-297-0007
入 館 料:大人 700円 (560円) 学生(高校・大学) 500円 (400円) 中学生以下は無料 
開館時刻:10:00~16:30(入館は16:00まで) 
休館日:月曜日(祝祭日の場合は開館、翌日休館)
その他休館日アリ、要確認
アクセス:JR高崎線、桶川駅西口より川越駅行き 東武バス牛ケ谷戸(うしがやと)下車、徒歩15分
JR埼京線・東武東上線、川越駅東口5番乗り場発桶川駅行き 東武バス牛ケ谷戸(うしがやと)下車、徒歩15分
圏央道川島インターチェンジより5~10分
駐車場:アリ

遠山記念館内部動画

JAXA 地球観測センター

宇宙航空研究開発機構 地球観測センター
地球観測センターへは鳩山高校付近から鳩山カントリークラブの脇を登って行きます。
正門を入ってすぐ左側に守衛所がありますので、ここで名前などを記入して敷地内に入ります。

クルマは地球観測展示室前の駐車場に停めます。
地球観測展示室

地球観測センター基本情報

所在地: 埼玉県比企郡鳩山町大字大橋字沼の上1401
見学は無料です。
4月と9月にセンターの内部設備を公開します。
詳細はイベントカレンダー
アクセス:東武東上線「高坂駅」西口からタクシーで約15分。 または、西口より「鳩山ニュータウン」行きバスで「山村学園短期大学前」下車、徒歩(登り)約30分。
関越自動車道 鶴ヶ島インターチェンジ、東松山インターチェンジから約20~30分。
駐車場:アリ 無料  約30台
車椅子・ベビーカー:可
お弁当持込:屋外のみ可
ペットの入場:屋外のみ可
見学のお問い合わせ: TEL 049-298-1200

地球観測展示室

年中無休(年末・年始・特定日を除く)
開館時間 10:00~16:30 入場無料

JAXA 地球観測センター 地球観測展示室内動画