ラベル 農産物直売所 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 農産物直売所 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

嵐山農産物直売所 麺小屋 生うどん

嵐山渓谷の紅葉を見た帰りに寄ったのが嵐山町を走る国道254号線沿いにある嵐山農産物直売所。
いつものように汁に入れるキノコ類やネギなどと生うどんを購入

2016年12月6日購入
麺小屋というところの300g っと、レシートをそのまま手打ちしてくれる家計簿アプリを使用してましたが残念ながら個別入力が中止になり、しかしすっかり忘れてうどんの値段を書き留めて居ませんでした。
茹で上がりは約500gで少し丸みのあるうどんですね

嵐山農産物直売所基本情報 

所在地:比企郡嵐山町千手堂686-1
TEL:0493-62-6596
営業時間:9時00分~17時30分
定休日:水曜日(年末年始休業)
駐車場:有り 100台

川島農産物直売所 かわしま工房の生うどん

川島町を走る国道254号沿い上り車線側にある川島町農産物直売所


外は花や野菜の苗、中では地域で取れた野菜やお弁当や茹でたうどん、とうふ、各種生麺などを販売しています。

その中で気に入っているのがかわじま工房の手打ちうどん
350gで税込み300円です
見た感じ少し平べったいいわゆる「ひもかわうどん」に近いかも?

茹で上がりはこんな感じ。
コシがあってツヤもあるけどツルツルではないのが良い
なんかおつゆによく絡む
ちなみに茹で上がりは約700gになりました
そこら辺のうどん屋の大盛りより多いかも


ブルーベリー 日本一 (美里町)

国道254号線を寄居町方面から北上していると、沿道の丘陵地に沢山のノボリと低木の畑。
ブルーベリー狩りの案内とブルーベリーの木です。
美里町はブルーベリーの植栽面積が40haもある日本一のブルーベリー産地です。
また、ブルーベリー狩りのできる農園が30以上もあります。




  美里町観光農園ブルーベリーガイドマップ

ブルーベリー農園

池田ブルーベリー園 美里町甘粕1558
0495-76-2053 090-9329-1828

果実の里さくらい 美里町広木2811
0495-76-2939 080-5455-9054

北野農園 美里町猪俣407
0495-76-2315 090-4372-4416

小暮常正農園 美里町木部236
0495-76-1795 090-1858-3697

小林農園 美里町白石2707
0495-76-1729 090-2552-0965

塩原農園 美里町白石2152
0495-76-1695 090-2721-7231

飯野果樹園 美里町広木2909-1
0495-76-2451 090-1450-2826
土・日曜日のみ開園

清水ブルーベリー園 美里町白石887
0495-76-1156
土・日曜日のみ開園
090-2426-0373

徳世農園 美里町木部161
0495-76-1789 090-5214-9828
12
中島農園 美里町白石1310-1
0495-76-1641 090-2174-4212☎

中島貴美子ブルーベリー園 美里町白石1233
0495-76-1644 090-5414-8296
14
土・日・月曜日 のぐちブルーベリー園 のみ開園 美里町甘粕842-1
0495-76-2048 080-5078-7281

ファームてんとうむし 美里町中里227
0495-76-0164 090-7736-1268

うさぎのブルーベリー園 美里町木部72-3
0495-76-1836 090-1760-5076
090-2166-2526
ブルーベリー園「青空」 美里町猪俣1317
0495-76-1073

ブルーベリーの丘」てらおファーム 美里町猪俣2354」
0495-76-2617 090-8878-5156

ブルーベリーヒル・ワケス 美里町木部466-1
0495-76-1793 090-2206-0334

ブルーベリー深沢農園 美里町木部261
0495-76-1780 090-2483-5144
080-2029-2303
村上園 美里町中里357-7
0495-76-1592

080-8721-0115
みのり農園 美里町甘粕812-1
0495-76-0115

もちだブルーベリー園 美里町猪俣1130
0495-76-1064 090-4836-0085

大木農園 美里町甘粕97-1
0495-76-2094 080-2012-6091

茂木ブルーベリー園 美里町広木2597-6
0495-76-2181 090-2675-8738
土・日曜日のみ開園

はやし農園 美里町広木2786
0495-76-2444

ファーム田村 美里町広木157-1
0495-76-2405 090-8597-9782

あんのファーム 美里町小茂田731-3
050-3523-5081 090-8807-4227

ベリーベリー 美里町中里131
0495-76-4006 090-7016-0601

まごころ*藍苺園 美里町広木2972
0495-76-2490 090-6500-1780


問合せ先:  美里町観光協会
 TEL:0495-76-5133 FAX:0495-75-2125
主な直売所:  JA埼玉ひびきの「美里万葉の里直売所」 ほか

付近地図

この付近にブルーベリー園が点在しています
より大きな地図で 埼玉マップ を表示

高柳製麺所の生ひもかわ(鳩山直売所)

JA埼玉中央鳩山農産物直売所

で販売している(有)高柳製麺所の
包丁切 生ひもかわ


国産小麦使用と言うことで、いい色しています。
ひもかわとはいわゆるきしめんの事ですが、
埼玉や群馬などではひもかわと言い昔から食べられているポピュラーなうどんです。
元々の発祥の地が三河らしく?徳川家が武蔵国を始めとする関八州に移封された際持ち込んだのではないでしょうか?

茹で上がり

JA埼玉中央鳩山農産物直売所アクセス用地図


より大きな地図で 埼玉の農産物直売所 を表示

鳩豆工房 旬の花の鳩豆うどん(鳩山町)

鳩豆工房旬の花は地元特産品などを食べることができる食事処を備えた特産品加工販売施設で、鳩山産大豆を入れたうどんを「鳩豆うどん」として販売しています。


鳩豆工房 旬の花主なメニュー


鳩豆うどん 旬の花セット1,000円、Bセット 800円、Cセット650円、Eセット 400円
大盛りうどん100円増し

けんちんうどん 750円、なす汁うどん 600円、なす汁うどん天ぷら付き 800円
訪問日2011.12.12

鳩豆うどんには鳩山産黒大豆が練り込んであり、一見田舎そばのような色をしています。
黒大豆には元々腎臓の働きを高める効果がある言われてましたが、最近では色素に含まれるアントシアンという成分が活性酸素を除去する働きをするということで、一層注目を集めています。
鳩豆うどん

鳩豆工房 旬の花基本情報

TEL :049-298-1523
所在地: 埼玉県比企郡鳩山町大字熊井76-1
アクセス: 電車:東武東上線坂戸駅より「大橋」行バス「熊井」下車
クルマ:県道「東松山・越生線」と県道「ときがわ・坂戸線」が交差する鳩山町「熊井」交差点角 越生駅から3,9Km
営業時間: 10:00~14:30
[土・日・祝]
10:00~15:00
14:30~17:00(喫茶タイム)
日曜営業
定休日:木曜日12月29日~1月4日

テーブル 20席、小上がり 12席

埼玉農産物直売所(入間地域)

入間市、所沢市、日高市、越生町、川越市、坂戸市、狭山市、飯能市、鶴ヶ島市、ふじみ野市、毛呂山町、富士見市の農産物直売所

市町村
直売所名
住所
電話
入間市
埼玉県入間市豊岡 1-15-13
04-2962-3644
入間市
埼玉県入間市木蓮寺756
04-2936-0684
越生町
埼玉県越生町小杉308-1
049-292-3100
越生町
埼玉県越生町西和田45
049-292-7382
川越市
埼玉県川越市笠幡159-4
049-239-5181
川越市
埼玉県川越市大字鴨田922-1
049-226-3780
坂戸市
埼玉県坂戸市千代田1-4-14
049-281-1581
坂戸市
埼玉県坂戸市にっさい花みず木3-12-3
049-282-4811
坂戸市
埼玉県坂戸市大字赤尾1629
049-283-8365
狭山市
埼玉県狭山市入間川2-24-25
04-2953-6213
狭山市
埼玉県狭山市堀兼1262-5
04-2958-8000
狭山市
埼玉県狭山市入間川1166-1
04-2956-7001
鶴ヶ島市
埼玉県鶴ヶ島市高倉84-1
049-285-3433
所沢市
埼玉県所沢市山口1398-5
04-2926-6004
所沢市
埼玉県所沢市若狭4-2482-4
04-2949-6594
所沢市
埼玉県所沢市上安松1298
04-2994-4873
所沢市
埼玉県所沢市北野620-1
04-2948-9188
所沢市
埼玉県所沢市小手指町1-1-4
04-2924-7211
所沢市
埼玉県所沢市寿町21-12
04-2925-3720
所沢市
埼玉県所沢市小手指町1-38-3
04-2922-6111
所沢市
埼玉県所沢市林1-184
04-2948-2664
所沢市
埼玉県所沢市小手指町5-12-7
04-2948-1631
所沢市
埼玉県所沢市牛沼372
04-2993-0793
飯能市
埼玉県飯能市栄町10-10
042-973-8770
飯能市
埼玉県飯能市笠縫60-1
042-972-4976
飯能市
埼玉県飯能市下名栗1830-4
042-979-0995
飯能市
埼玉県飯能市下名栗607-1
042-979-0010
日高市
埼玉県日高市猿田77-1
042-989-9161
日高市
埼玉県日高市中沢189
042-989-9574
日高市
埼玉県日高市南平沢1042
042-989-3111
日高市
埼玉県日高市大字下大谷沢546
042-984-1831
日高市
埼玉県日高市大字旭ヶ丘572
042-984-1414
富士見 市
埼玉県富士見市鶴瀬東2-12-8
049-251-1118
富士見 市
埼玉県富士見市下南畑621-3
049-251-9036
ふじみ 野市
埼玉県ふじみ野市西原2-1-5
049-261-0738
ふじみ 野市
埼玉県ふじみ野市うれし野2-4-1
049-263-5637
ふじみ 野市
埼玉県ふじみ野市大井武蔵野1317-5
049-261-1643
ふじみ 野市
埼玉県ふじみ野市緑ケ丘1-11-36
048-261-4601
毛呂山 町
埼玉県毛呂山町岩井1468
049-295-3008
毛呂山 町
埼玉県毛呂山町大字大谷木348-5
049-295-2155

入間地域の農産物直売所マップ

埼玉県(児玉地域)の農産物直売所

児玉地域:本庄周辺の埼玉県北部北側地域

本庄市、神川町、上里町、美里町の農産物直売所

市町村
直売所名
住所
電話
神川町
埼玉県神川町大字八日市10-1
0495-77-0355
上里町
埼玉県上里町七本木165-3
0495-33-6871
上里町
埼玉県上里町七本木2020-12
0495-35-1501
本庄市

埼玉県本庄市仁手11−1


0495-25-4183
本庄市
埼玉県本庄市児玉町蛭川223-1
0495-72-2818
美里町
埼玉県美里町大字猪俣2321
0495-76-2104
美里町
埼玉県美里町大字円良田508-1
0495-76-3710
美 里町
埼玉県美里町大字猪俣1471-1
0495-76-1079

本庄市、神川町、上里町、美里町の農産物直売所マップ

埼玉県 熊谷市、深谷市、寄居町付近の農産物直売所

埼玉の農産物直売所(大里地域)

市町村
直売所名
住所
電話
熊谷市
埼玉県熊谷市箱田5-9-18
048-522-2587
熊谷市
埼玉県熊谷市久保島430-1
048-533-8292
熊谷市
埼玉県熊谷市津田新田816
0493-39-5574
熊谷市
埼玉県熊谷市弥藤吾1566
048-588-0090
熊 谷市
埼玉県熊谷市池上377-5
048-527-3824
熊谷市
埼玉県熊谷市樋春155
048-536-4445
熊谷市
埼玉県熊谷市板井1630-7
048-536-1344
深谷市
埼玉県深谷市櫛引137-13
048-572-8963
深谷市
埼玉県深谷市樫合763
048-574-5315
深谷市
埼玉県深谷市東方2118-1
048-573-5311
深谷市
埼玉県深谷市上増田378-2
048-551-5125
深谷市
埼玉県深谷市岡688-1
048-585-5001
深 谷市
埼玉県深谷市長在家1279-2
048-583-6120
深谷市
埼玉県深谷市本田5769-1
048-583-6121
深谷市
埼玉県深谷市小前田554-3
048-584-1364
寄居町
埼玉県寄居町大字寄居1658
048-581-1896
寄居町
埼玉県寄居町大字用土831
048-584-2110
寄 居町
埼玉県寄居町大字富田114-1
048-582-0909
寄居町
埼玉県寄居町大字風布74
048-581-5341
寄居町
埼玉県寄居町小園12
048-581-2684
寄居町
埼玉県寄居町大字寄居1133-24
048-581-3012

熊谷市、深谷市、寄居町農産物直売所マップ

埼玉の農産物直売所(北埼玉)

北埼玉地域の農産物直売所

このページではかつてあった北埼玉郡(きたさいたまぐん)を元に、
北埼玉地域:行田周辺の県東部北側地域となっております。
市町村
直売所名
住所
電話
加須市
加須市佐波258-1
0480-72-2111
加須市
加須市浜町4-37
0480-61-3044
加須市
加須市外野350-1
0480-68-5968
加須市
加須市騎西425
0480-73-6776
加須市
加須市中種足22-1
0480-73-0099
加須市
加須市向古河281-2
0280-62-3636
加須市
加須市小野袋1737
0280-62-5555
行田市
JAほくさい行田農産物直売所
行田市富士見町1-8-1
048-556-2203
行田市
行田市小針2375
048-559-1178
羽生市
羽生市東7-15-3
048-563-4609
羽生市
羽生市大字三田ヶ谷1725
048-565-5435

北埼玉地域の農産物直売所マップ


より大きな地図で 埼玉の農産物直売所 を表示

埼玉県東部の農産物直売所

埼玉県東部地区の農産物直売所

各農産物直売所の地図は下部の方にあります。
*ココで言う埼玉県東部とは管理人が便宜上分けたものです。
市町村
直売所名
住所
電話
春日部市
定休日:水曜日、年末年始など
営業時間:午前10時~午後2時
春日部市南2-5
048-733-6115
久喜市
南栗橋農産物直売所(フレサ)
火・木・土曜日のみ営業
久喜市南栗橋4-17-17
0480-52-0842
越谷市
営業時間 9:30~18:00 
定休日:水曜日
駐車場 アリ
ねぎ・ほうれん草・小松菜などのとれたて野菜、クワイなどの特産品、花・ハーブ
越谷市赤山町1-115
048-960-6180
越谷市
越谷ねぎ・ブロッコリー・カリフラワー・トマト・キャベツ・ホウレンソウなどのとれたて野菜、クワイなどの特産品クワイ、切花
越谷市蒲生寿町4-9
048-961-6355
幸手市
ゆうあい幸手農産物直売所
営業日: 火・木・土・日の10時~13時
定休:日:月・水・金
幸手市東2-24-15
0480-42-3813
久喜市
JA南彩菖蒲グリーンセンター
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休(他年末年始休業有)
久喜市菖蒲町小林227
0480-85-4444
白岡町
JA南彩白岡農産物直売所

営業時間 :9:00~17:00
定休日:日曜定休 (他年末年始休業有)
白岡町大字柴山1451
0480-97-0434
白岡町
しらおか味彩センター

営業時間:

おおばん市場  
夏季(4月~9月)午前 9:30~午後5:00  
冬期(10月~3月)午前10:00~午後5:00  

いっとこ茶屋  
夏季(4月~12月)午前11:00~午後3:00  
冬期(1月~3月)午前11:00~午後2:30

定休日:  月曜日  
※ただし月曜日が休日の場合は、その翌日
白岡町大字千駄野398
0480-93-9800
杉 戸町
営業時間:9:00~17:00 定休日:毎月第1・3水曜日(祝日の場合営業)
駐車場:アリ429台(大型車 23台、身障者用 5台含む)
杉戸町才羽823-2
0480-38-4189
蓮田市
JA南彩蓮田農産物直売所
営業時間: 9:00~17:00
定休日: 無休(他年末年始休業有)
蓮田市大字根金1276-1
048-766-1197
松伏町
松伏町農産物直売所
月曜日~土曜日: 午前9時30分~午後5時
定休日:日曜・祝日
松伏町松伏2426-2
048-992-1908
三郷市
三郷市とれたて野菜直売 所(べじ太くん)
営業時間:AM9:30~PM5:00
定休日:毎週月曜日・金曜日
三郷市幸房101
048-952-2141
宮 代町
森の市場 結
営業時間:朝10時~夕方5時
定休日:平日の月曜日(祝日にあたる場合は振替なしで営業)
宮代町字山崎777-1
0480-36-3955
吉川市
JAさいかつフレッシュファーム

営業時間 :AM9:30~PM5:00

定休日:毎週金曜日
吉川市大字保609-1
048-982-0432

埼玉県東部の農産物直売所マップ

埼玉県南部の農産物直売所

県南の農産物直売所

各農産物直売所の地図は下部の方にあります。
*ココで言う埼玉県南部とは管理人が便宜上分けたものです。
埼 玉県内の農産物直売所(さいたま・県央地区)

川口市
JAあゆみ野安行園芸センター
営業時間 10月1日~2月末日 午後5時まで 3月1日~9月末日 午後6時まで
年中無休(但し1月1.2.3日は休み)
植木、草花、苗木、鉢物の生産販売。造園の設計・施工病虫害に関する相談。
川口市安行1159-2
048-295-1013
川口市
JAあゆみ野安行農産物直売所
10:00~16:00
※休業日:年末年始
川口市安行領家 1100
048-299-0831
川口市
川口市花き生産組合展示即売所(グリーンプラザ)
営業時間
9時00分~17時00分
定休日:火曜日
花き、鉢物、観葉、植物、球根、苗類、盆栽
駐車場: 川口市立グリーンセンター駐車場利用
川口市大字新井宿700
048-284-4023
川口市
協同組合川口園芸販売(樹里安)
営業時間 9:00〜18:00 定休日 12/31・1/1・1/2 2月:第一月曜日・火曜日 7月:第一月曜日
川口市大字安行領家844-2
048-298-0022
草加市
JAあゆみ野グリーンショップ草加
10:00~16:00
定休日:月曜・祝日・年末年始
草加市西町1213-3
048-927-1313
草加市
JAあゆみ野グリーンショップ新田
10:00~16:00(火曜・木曜・土曜のみ営業)
※但し、年末年始を除く
草加市長栄町384-1
048-943-6669
草加市
JAあゆみ野谷塚農産物直売所
10:00~13:00(水曜・金曜のみ営業)
※ただし、年末年始を除く
草加市谷塚町1281-1
048-920-5221
新座市
新座市片山農産物直売所
営業時間 8:00~15:00
営業日 土曜・日曜日営業
新座市堀ノ内1-9-16
048-482-1136
新座市
営業時間 10:00~16:00
定休日: 水曜日、祝日および年末年始
新座市野火止6-1-51
048-483-7200
和光市
JAあさか野和光農産物直売センター
営業時間 10:00~17:00
定休日: 水曜日、祝日および年末年始
和光市丸山台1-7-9
048-461-0850
蕨市
わらび農産物直売所
営業時間 9:00~(商品無くなり次第終了)
土曜日のみ営業
販売品目 新鮮野菜、鉢花、加工品
蕨市錦町1-1-23
048-441-2211
朝霞市
朝霞市浜崎農業交流センター
営業時間
水曜日 12:00~17:00
土曜日 12:00~17:00
日曜日 12:00~16:00
営業日 水曜・土曜日・日曜日営業
朝霞市浜崎18-2
048-473-1504

埼玉県南部の農産物直売所マップ

埼玉県内の農産物直売所(さいたま・県央地区)

さいたま市・県央地区の農産物直売所




市町村
直売所名
住所
電話
上尾市
上尾市谷津2-123-58
048-775-2976
上尾市
丸山公園農産物直売所
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
営業時間
平日 10時~16時
土日 9時30分~16時
水曜日定休
上尾市畔吉178
048-726-3002
上尾市
JAあだち野上尾グリーンショップ
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木、農業資材、農薬、食料品
営業時間 10時~17時
日曜日、祝日定休
上尾市宮本町14-12
048-771-0305
伊奈町
JAあだち野農産物直売所「四季彩館」
営業時間 10時~18時
水曜日定休
販売品目
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
伊奈町小室2192-1
048-723-6219
桶川市
べに花の郷JAあだち野加納直売所
営業時間 10時~18時
定休日:水曜日
販売品目
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
桶川市坂田964
048-728-8431
桶川市
べに花の郷JAあだち野若宮直売所
営業時間 10時~18時
定休日:水曜日
販売品目
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
桶川市若宮1-6-8
048-787-5122
桶川市
べに花ふるさと館直売所
明治時代の建物を改築し作られた施設で入口の長屋門に農産物直売所があります。
営業時間9:00~21:30
定休日:
月曜日(祝日の場合、火曜日) 年末年始
桶川市加納419-1
048-729-1611
北本市
北本市農業ふれあいセンター「桜国屋」
営業時間
<4月~11月> 10:00~18:00
<12月~3月> 10:00~17:30
定休日: 水曜日
販売品目
米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
北本市深井7-265-4
048-544-5321
北本市
JAあだち野農産物直売所北本駅前店
営業時間
<4月~11月> 10:00~18:00
<12月~3月> 10:00~17:30
定休日: 日曜日
販売品目 米(今摺り米)、野菜、果物、花・植木
北本市北本 1-90
048-591-1764
鴻巣市
鴻巣農産物直売所 
パンジーハウス
営業時間:9:00~18:00 
年中無休
駐車場100台
取扱品目:園芸植物(鉢花・花苗・洋らん・切花・観葉・野菜苗・花木・種苗) 、園芸資材(用土・肥料各種、テラコッタ・鉢類各種他)農産物(野菜全般・米・小麦・梨・苺・豆類他)
鴻巣市大字寺谷165-3
048-596-8122
さいたま市浦和区
JAさいたま木崎支店ぐるめ米ランド
月~日 8時30分~17時
定休日:祝日定休
さいたま市浦和区領家4-24-13
048-831-9428
さいたま市北区
JAさいたま大宮ぐるめランド
10:00~18:00 
定休日:月・祝祭日定休
さいたま市北区日進町2-999-1
048-666-6438
さいたま市北区
JAさいたま大宮緑花木センター
9:00~17:00(3/1~9/30)  9:00~16:00(10/1~2月末)
定休日:火・水曜日
夏季休園(7/25~8/31)
冬季休園(12/31~2/4)
さいたま市北区見沼3-22
048-652-0550
さいたま市北区
土呂直売所
火・木・土 5月~9月 14時~18時
10月~4月 14時~17時
さいたま市北区土呂町1-12
048-663-4276
さいたま市北区
さいたま市北区別所町40-1
048-663-4941
さいたま市北区
市民の森農産物直売所
土・日 10時~16時
さいたま市北区見沼2-94
048-624-7839
さいたま市桜区
さいたま市桜区南元宿1-20-6
048-862-5831
さいたま市桜区
JAさいたま大久保支店ぐるめ米ランド
月~金 8時30分~17時
定休日:祝日定休
さいたま市桜区五関844-1
048-852-3140
さいたま市中央区
JAさいたま与野ぐるめ米ランド
8時30分~17時
定休日:水曜
さいたま市中央区鈴谷4-12-8
048-855-1641
さいたま市西区

植水島根直売所

さいたま市西区島根489
048-624-4028
さいたま市西区
定休日:日曜日、祝日
駐車場 :3台
春:トマト、キュウリ
夏:トマト、ジャガイモ、タマネギ、ブルーベリー
秋:大根、カリフラワー、キュウリ、白菜、ほうれん草、小松菜、サツマイモ、キウィフルーツ
冬:ほうれん草、小松菜、椎茸

さいたま市西区宝来1720
048-623-5805
さいたま市西区
さいたま市西区西新井216
048-625-1396
さいたま市西区
さいたま市西区三橋6-1107-1
048-624-3501
さいたま市緑区
JAさいたま尾間木支店ぐるめ米ランド
月~金 8時30分~17時
定休日:土・日・祝祭日
さいたま市緑区東浦和9-17-23
048-873-2006
さいたま市緑区
JAさいたま三室支店ぐるめ米ランド
月~金 8時30分~17時
定休日:土・日・祝祭日定休
さいたま市緑区三室2203
048-874-1390
さいたま市緑区
JAさいたま大門支店ぐるめ米ランド
月~金 8時30分~17時
定休日:土・日・祝祭日
さいたま市緑区大門1373
048-878-0028
さいたま市緑区
大崎園芸生産組合
大崎見沼直販センター
定休日:土・日・祝日 
9時~17時
さいたま市緑区大崎322-1
048-878-0421
さいたま市緑区
さいたま市緑区三室289-4
048-873-3594
さいたま市南区
JAさいたま谷田支店ぐるめ米ランド
月~金 8時30分~17時
定休日:土・日・祝祭日
さいたま市南区太田窪1719-2
048-882-2979
さいたま市南区
JAさいたま六辻支店農産物直売所
月~金 8時30分~17時
定休日:土・日・祝祭日
さいたま市南区根岸5-5-16
048-862-5561
さいたま市南区
さいたま市南区円正寺502
048-881-6232
さいたま市見沼区
大和田直売所
火・木・土 5月~9月 14時~18時
       10月~4月 14時~17時
さいたま市見沼区大和田町1-1634-2
048-683-8597
さいたま市見沼区
火・木・土  
5月~9月  14時~18時
10月~4月  14時~17時
さいたま市見沼区東大宮5-45-3
048-686-5943
さいたま市見沼区
さいたま市見沼区丸ヶ崎町17-1
048-687-2045
さいたま市見沼区
七里野菜直売所
火・木・土 12時~17時
さいたま市見沼区新堤21-3
048-687-5570
さいたま市見沼区
膝子直売所
火・木・土 12時~17時
日      12時~16時
さいたま市見沼区膝子725
048-687-4286
さいたま市見沼区
四季菜
火・木・土 14時~17時
さいたま市見沼区御蔵1544
048-688-3153

埼玉県内農産物直売所マップ

熊谷市 大里農産物直売所「農村レストラン」のうどん

おおさと工房農村レストランのきのこ汁うどん

熊谷市の大里行政センター近くにある大里農産物直売所のおおさと工房「農村レストラン」
熊谷産小麦粉を100%使ったうどんと地場産野菜の天ぷらなど。

JAくまがやふれあいセンター大里店に併設して農村レストランがあります。
熊谷名物雪くまののぼりと、手打ちうどんののぼりがある前が農村レストラン。
 外からは分からなかったが、中には先客が20人ほどいて大繁盛。
名物の雪くまを食べてる人も多い。

ランチセットをはじめ、ザルセット。ごまダレセット、工房セット(かけうどん・五目寿司・おしんこ)などもあります。

ここは我慢してきのこ汁うどんを注文。
熊谷だと「田舎っぺうどん」が有名ですが、田舎っぺうどんよりはかなり細めの麺で量も少なめ。

おつゆはちょっと濃いめ。

おおさと工房農村レストラン基本情報

所在地:〒360-0132 熊谷市津田新田816

大里農産物直売所 0493-39-5574
(開設時間9時30分から18時)
TEL:0493-39-1537
営業時間:11:00-14:00、土日のみ14:30まで

定休日:お盆・年末年始
駐車場: JAくまがやふれあいセンター大里店の駐車場約40台分。

大里農産物直売所 農村レストラン アクセス用周辺地図


※他blogから転載し情報を新しくしました。